キャンパスそうす大賞2023!

2024/02/26

2023年度

こんにちは!
三重大学生協学生委員会(通称GI)です!

昨年6月に,キャンパスそうすを2年ぶりに復活させてから,8ヶ月が経過しました。

今年度は,1年生が40人近く加入し,コロナ禍で滞っていた活動を再開することができました。また,東海地区,および全国の大学生協で実施されているセミナーにも参加し,活動の幅を広げられたほか,東海地区,全国の大学生協がある学生とつながりを感じることもできました。セミナーに対しては,どうしても1年生は身構えてしまいますが,参加後に様子を聞いてみると,とても楽しそうな様子でした。私自身も,こういった経験を与えることができてよかったと思います。

今年度の概況はこのあたりにして,この記事も含め,今まで,34個の記事を投稿してきました。
(写真はその一部です)



というわけで,今回は,いくつかの部門ごとに分けて,キャンパスそうす大賞を行いたいと思います!

※ただし,今回のキャンパスそうす大賞の対象となる記事は,2月12日に投稿された「【大学生密着24時】日帰り旅行in静岡!」までです。つまり,この記事と1週間前の「春休みに行きたいお出かけスポット」は対象外となるので,32個の記事が対象になりますね。

これから,4つの部門に分けて発表していきます。GIメンバーに聞いて,テーマに即した記事を選んでもらっています。部門と視点ごとに多くの票を得たものを紹介します。
ラベルを作っておきますので,まずはどの記事がどの部門に入っているか確認してみてくださいね。
見出しのところをクリックすると,対象の記事が確認できます。

「GIの活動」部門

この部門では,私たち生協学生委員会(GI)が,学内外で取り組んできた活動の記事が中心となります。対象の記事は10個です。

視点1:楽しそうだと感じたもの



生協学生委員会。学生委員会と聞くと,少し堅い印象を持ちがちですよね…。ですが,この委員会はそんなことはありません!受験生へのサポートや資料配布など,真面目な活動はもちろん,旅行にも行き,新歓活動が盛んな,楽しいサークルです!そんな内容を,ギュッと詰めた記事です。この機会にもう一度どうぞ!


生協学生委員会も,今年度の学祭に模擬店を出展しました。その名も,「揚げたこ焼き」!
学祭の雰囲気,かなり良さそうでした!このキャンパスそうすが復活する前の記事も見てもらえたら分かるのですが,模擬店を出店していました。しかし,コロナ禍を経験し,出店をしばらく見合わせていました。
このあたりから,1年生どうしの交流が活発になり,結束力が高まっていきます。
(この波に2年生もついていけたらいいのだが…)

視点2:(活動そのものが)GIらしいと感じたもの



1年生が正式加入して,先輩とはじめて関わる大きなイベントが,オープンキャンパスです!
オープンキャンパスはGIのなかでも大切な仕事だと思うので,それをブログにして書けていることが,票を多く得ることとなりました。

「GIの声」部門

この部門では,1つの記事に対して,GIメンバーの声を聞くことで,対象の記事は11個です。

視点1:(集めた声が)学生らしいもの



年に2回,履修登録で何の科目を履修するか,学生の頭を悩ませるイベント。どの科目が楽に単位を取ることができるか,先輩や友達に聞きたくなりますよね。後期なら,この記事にお任せください!楽単もそうですが,ためになる授業も書いてあります。

視点2:ためになったもの



三重大周辺でアルバイトを探そうとすると,飲食店(居酒屋も含む)は山ほどありますが,それ以外はほとんどないと言っても過言ではありません。自分のやりたいこと優先で探すと,バスでの通勤が必要になるケースも…。お金も大事ですが,社会経験にもなるアルバイトも候補に入れてみてくださいね。
地域共創プラザ2階組合員センターにて,アルバイトの斡旋・掲示を行っています。アルバイトに困ったら,ぜひお立ち寄りください。


毎期末,各科目の教員から学生に課される,期末試験。どんなことを勉強すればいいか,戸惑ってしまいますよね。そんな悩み,この記事が解決してくれます!
期末レポートの攻略法も含まれています。
期末試験の週の流れが載っているので,その点に関して,ポイントが高かったようです。

「密着24時」部門

この部門では,読んで字のごとく,密着24時の記事です。対象の記事は4個です。

視点1:楽しそうな一日



この記事は,他の3つの記事とは異なり,休日の一日の様子を記事にしてもらっています。大学生ならではの「遊び」の要素が含まれた記事です!日帰りかつレンタカーでの旅行なので,時間に縛られながらの日でしたが…。

視点2:波乱万丈な一日



実はこれ,この記事を書いている人と全く同じ人のある一日の流れです。内容を確認すれば分かりますが,朝から緻密なスケジュールが組まれていること,毎朝走るといったことなどの点から,波乱万丈だと感じる人が多いようです。私自身,この生活を3年以上続けているので,あんまり波乱万丈とは感じませんが…。

「GIの個性」部門

この部門では,執筆者の趣味に基づいて,調べたこと,やってみたことを記事にしたものになります。対象の記事は7個です。

視点1:執筆者の個性があふれているもの



まずタイトル。アイスとは言え,4つに分類されているのは初めて知りました。投稿時期が夏だったということもあり,季節に即した記事が出せていていいなって思いました。


三重大学の1限目の開始時間は8:50。遠くから来ている人ほど,起床時間が早くなってしまいますが,意外にも下宿生は,授業が始まるギリギリの時間まで寝ていることが多いです。そんな生活を脱却したい,早起きできるようになりたい人は要チェック!
独特なイラストを使用しているところが,票を多く得たようです。


生協学生委員会の中には,魚釣りが趣味な子がいます。釣った魚を使って料理をするという,いわゆる自給自足のような生活をしているイメージです。そんな子が,秋冬に旬を迎える魚を使って料理をしました。
やはり下宿生は,調理の手間を考えると,魚を使った料理はあまりしないことでしょう。レシピもいくつか載っていますので,マネしてみてくださいね。

視点2:ためになったもの



大学生になると,「自分で何かやろう!」という意思がない限り,運動できる機会はほとんどありません。この記事では,家でもできるストレッチ方法を紹介しています。体がなまったなって思っている人はぜひやってみてください。

番外編

さて,上の4つの部門は,具体的に数値化できないものでしたが,ここからは,数値に着目した部門となります。

まずは,(投稿されてから2月24日までの間で)閲覧数が多かった記事!




続いて,投稿から3日以内の閲覧数が多かった記事!


この記事では,今年度執行代から引退された3年生にいろんなことをインタビューしたものです。GIの活動を通して得られたもの,苦労したこと,これまでの大学生活で後悔していることなど真面目なことも聞きましたが,食堂の好きなメニューとかも聞きました。
実は,GI主催の新歓企画は,学生委員が主体となって一から考えます(職員さんと関わる企画もありますが)。なので,このGIの活動って,就職活動にも使えるようです!(いわゆるガクチカ)


最後に,投稿から3日経過し,1週間の間(月曜投稿の場合,木曜から日曜の間)に閲覧数が多かった記事!


このセミナーは,主に大学生協の共済について身近になってもらうために,また,大学生協の学生委員として,共済加入のために何ができるかを考えられるようになるために,開かれたものです。三重大学生協の共済活動として,自転車点検(今年4月に開催予定)と三重大学駅伝があります。
セミナーを受けた後の1年生の声を聞いてみると,学生の目に留まりそうな掲示を新たに作ろうといった前向きな意思を示していました。

コロナ禍に入ってから,他の大学とともに企画を行うというのは,ほとんどありませんでした。三重短期大学にはフェアトレード部があり,活動の幅を広げるために三重大学生協に声がかかり,この企画が実現しました。フェアトレードについて学び,掲示物を作成するのが目的ですが,三重大学と三重短期大学の間の交流を活発にするきっかけにもなりました。

ちなみに,対象の32個の記事の総閲覧数は,2677回(2月24日時点)でした!
いつもご覧いただきありがとうございます。

そして,これからも,キャンパスそうすでは,三重大学生に沿った情報,生協学生委員会の活動報告など,幅広く発信していきますので,引き続きよろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントは受け付けておりません。間違いや質問等、返信を求める場合は連絡フォームよりお願いします。



↓インスタ↓

https://www.instagram.com/gi__mie_u

↓X(旧Twitter)↓

https://twitter.com/mieugi2020

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイト内検索

人気の記事

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ