9月29日、9月最後のGCが行われました!
夏休み最後のGCとなった今回ですが、久しぶりのGCの人もいれば、『お楽しみ会』や『みぎなつ』に参加し連日のGIでの活動となった人もいました!
今回はこの9月29日のGCについて紹介していきます。
今回のGCでは
①
アイスブレイク「夏休みにやり残したこと」
②
「お花見」改名案
③
GIと遊ぼう、What‘s GIで知りたいこと
④
レクリエーション「名簿クイズ」
⑤
班についての説明
人生ゲームのコマについての案
⑥
レクリエーション「パーセントバルーン」
⑦
意見箱について
⑧
後期予定の確認
という感じで進められました。
今回はレクも多かったため、とても楽しく、盛り上がることができました!
それぞれの内容紹介
①
アイスブレイク
アイスブレイクでは「夏休みにやり残したこと」について話しました。皆さんやり残したことはあるようですが、旅行などに行って楽しい夏休みが過ごせたようです!
②
「お花見」の改名案
改名をする理由は「お花見」という名前なのに、桜もご飯もお菓子もなく、全然お花見じゃない!という意見があったためです。そこで班で話し合いをし、キャッチーな名前の候補を出しました。「花より交流~新入生交流会~」や「今日、トモ。」などユニークな案がたくさん出ました!
③ GIと遊ぼう、What‘s GIで知りたいこと
GIと遊ぼう、What‘s GIでこれから入ってくる人が思っていたのと違う!とならないようにどんな情報が欲しいのか話し合いました。
④ レクリエーション「名簿クイズ」
レクリエーション名簿クイズでは、GI名簿を使ったクイズを行いました!このレクを通して、GIメンバーについて少し知れました。
⑤ 班についての説明
8月のGCでも話が合った班という新しい制度についての説明がありました。班はGIにおける臨時の役割のようなもので、「投票企画班」「ひと声カード班」「人生ゲーム班」の3つの班についての説明がありました。人生ゲーム班について、人生ゲームのコマの案を考えました。この人生ゲームは生協や共済に関する事柄を中心に、大学生活のあるあるをマスにしました!このゲームを通してより多くの人に生協や共済の活動を知ってもらいたいです!
⑥ レクリエーション「パーセントバルーン」
2つ目のレクリエーションとして「パーセントバルーン」を行いました。とても盛り上がって楽しかったです!!
⑦ 意見箱について
意見箱について、もっと後輩が意見を出しやすい環境づくりを目指します。毎月一回、担当長と幹部が集まり会議するときに回答するようです。
⑧ 後期予定の確認
最後に後期予定の確認をしました。
GC後の夜ご飯
またGCのあとにはみんなでピザを囲み楽しく雑談しながら夜ご飯を食べました!席もバラバラだったため先輩後輩分け隔てなく会話することができ、より全体の親睦が深まったように感じました!夏休み最後にいい思い出づくりとなりました!!
コメントは受け付けておりません。間違いや質問等、返信を求める場合は連絡フォームよりお願いします。
↓インスタ↓
https://www.instagram.com/gi__mie_u
↓X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/mieugi2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー