こんにちは!
三重大学生協学生委員会(通称GI)です!
2024年も残り1か月を切りましたね。三重大学は海が近いこともあり風がよく吹くため、より一層寒さを感じています。調べてみたら、つい2週間前までは20℃前後だった津市の最高気温が、ここ一週間で15℃前後になっていました。長らく夏の装い+羽織で寒さをしのいでいた私は、あまりに急激な変化に、秋服をすっ飛ばして冬服を切る羽目となりました。
さて、今回はそんな冬に、大学生が何をするのか・したいのかについて紹介していこうと思います!GIメンバーに「冬休みにすること・したいこと」という題でアンケートをとり、その結果をまとめています。ぜひ、ご覧ください!
質問内容
・冬休みの予定について教えてください。
(実家に帰省、旅行、バイト、ウィンタースポーツ、自宅で過ごす、まだ予定はない、その他自由記述)
・冬休みにしたいことについて教えてください。
(実家に帰省、旅行、バイト、ウィンタースポーツ、自宅で過ごす、まだ予定はない、その他自由記述)
結果
結果は以下のようになりました!(回答数37件、複数回答可)
まずは冬休みの予定です。
圧倒的なバイト率…!バイトをする理由としては、
・お金が必要、稼ぎたい(春休みのために貯金する、という人も)
・塾の冬期講習などで、バイトに入らざるを得ない
という人が多かったです。塾のバイトの集中講習は、大学生ならではと言えるかもしれないですね。
そのほかにも、友達と、もしくは遠方の友達に会うために旅行に行く人、祖父母の家に行く人、休みたいから家にいる人、など色々な回答がありました。下呂温泉に旅行に行くという回答もあり、うらやましいです。ぜひ楽しんできて下さい。
誰かしらはそんな予定があるだろうと、アンケート項目にウィンタースポーツを入れましたが、回答数は0。季節に関係したことをするというよりは、まとまった休みがあるからできることを予定として立てているようです。
冬休みにしたいことは…?
旅行と自宅で過ごすが2トップ。やはりまとまった休みがないとできないことがしたいようです。のんびりしたい、たくさん寝たいという声がありました。中には「去年は受験勉強で忙しくて冬休みは旅行にいけなかったから、今年こそはどこか旅行に行きたい!」という人もいました。個人的に好きな回答は
・自宅で過ごす:編み物を始めたため、なにか作りたいから
・自宅で過ごす:こたつでぬくぬくしたい
です。冬らしい回答でほっこりしました。
なお、アンケートとは別に「冬休み短すぎ!!」という声をいただきました。それもそのはず、夏休み・春休みが約2か月なのに対し、冬休みはなんと2週間…。個人的には春休みから前借して、もう少し冬休みを延ばしたいものです……。
最後に
いかがだったでしょうか?大学生がお金と時間を天秤にかけている様がよく伝わったのではないでしょうか。
なお、冬は日照時間の短さや寒暖差から、身体的・精神的な不調を伴うことがあります。予定を詰めすぎたり、逆に引きこもりすぎたりすると不調をきたしかねません。読者のみなさまも決して無理はせず、健康に冬を過ごしてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントは受け付けておりません。間違いや質問等、返信を求める場合は連絡フォームよりお願いします。
↓インスタ↓
https://www.instagram.com/gi__mie_u
↓X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/mieugi2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー