こんにちは!
三重大学生協学生委員会(通称GI)です!
最近急激に寒くなってきましたね⛄
そこで今回のキャンパそでは、寒い冬に食べたいアツアツおでんのレシピを紹介します🍢
今回は3人分の材料で作りますが、1人分でも作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
🍢冬に食べたいアツアツおでん🍢
材料(3人分)
☆具
・大根 1/3本
・こんにゃく 1枚
・卵 4個
・はんぺん 1枚
・油揚げ 6枚
・切り餅 6個
★だし汁
・水 1000㎖
・醤油 大さじ1
・料理酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・顆粒和風だし(ほんだし等) 大さじ1
・塩 少々
作り方
☆下準備
・こんにゃくを三角に切ります。
・油揚げに切り込みを入れ、切り餅を中に入れてつまようじで留めます。
・大根を3㎝幅に切り、皮を厚めに剥き、味のしみ込みをよくするために片面に深さ1㎝ほどの十字の切り込みを入れます。
・卵を沸騰したお湯で6分ゆで、水で冷やした後皮をむきます。
★調理
①沸騰したお湯でこんにゃくを3分ゆで、その後火を弱めて15~20分大根をゆでます。
②鍋にだし汁用の水を入れ中火にかけます。沸騰してきたら残りのだし汁用の材料を加えます。
③下準備で用意したこんにゃく、もち巾着、牛筋肉、大根、ゆで卵をいれ蓋をして弱火で20分ほど煮込みます
④味がしみ込んだら完成です。
最後に
大根にどれだけ味が染みさせるかががおいしいおでんを作る鍵です!
大根に味が染みるまでじっくり煮込んでください🔥
今回使用しなかった牛筋肉やなどのお好みの具材を使ってもおいしく作ることがで
きるので、ぜひお好みの具材で試してみてください。✨
コメントは受け付けておりません。間違いや質問等、返信を求める場合は連絡フォームよりお願いします。
↓インスタ↓
https://www.instagram.com/gi__mie_u
↓X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/mieugi2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー