【波乱万丈】下宿生の失敗談

2025/06/02

2025年度

こんにちは!
三重大学生協学生委員会(通称GI)です!

5月が終わり、春から夏へと季節が変わりゆくこの頃ですが、一年生の皆さんはサークルやバイト、自動車学校などで大学生活が充実したものになってきましたか?本格的に天気が崩れやすい時期になりつつありますが、気を引き締めて頑張っていきましょう!

 

『自己紹介』

人文学部法律経済学科の2年生。出身は愛知県の東郷町という駅もない田舎で、三重大学に入学したころから一人暮らしをしています。休日は基本的にバイトかゲームをしています!

今回は私の一人暮らしでの失敗談を3つほど紹介させていただきます!

 

失敗談①

私の一人暮らしでの失敗談の1つ目は、クローゼットの扉に穴をあけてしまったことです。この人は何を言っているのだと思われるかもしれませんが、お部屋の掃除をするときに机の角をぶつけてしまいました、、、こぶしぐらいの大きさの穴が開いてしまい、修理するのに4万円ほどかかりました!くれぐれも皆さんは私と同じ失敗をしないように気を付けてくださいね!!

 

失敗談②

2つ目の失敗談は、洗濯物びしょ濡れ事件です。一人暮らしで家にテレビを置いていなくて天気予報を見る習慣がなく、急に天気が荒れるときにありがちな事故です!ある程度は天気予報をチェックすれば防げるので、自分が萎えないように天気は意識していきましょう!

 

失敗談③

3つ目は、カビ発生事変です。去年の梅雨あたりに急にできていて、そんなに簡単にできるものだと思っていなかったので正直驚愕しました。極めつけは、カビキラーでも落ちなかったことです!!!退去時にお金が請求されそうで震えています。。

 

最後に

今回は私の一人暮らしの失敗談を紹介させていただきました。共感できるものから、そんなことあるの!?というものまであったかなと思います。下宿生の人は私と同じ轍を踏まないように、下宿生でない人はこれから一人暮らしすることがあるかもなので気を付けてくださいね!


~キャンパスそうすは毎週月曜18時に公開しています~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントは受け付けておりません。間違いや質問等、返信を求める場合は連絡フォームよりお願いします。



↓インスタ↓

https://www.instagram.com/gi__mie_u

↓X(旧Twitter)↓

https://twitter.com/mieugi2020

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイト内検索

人気の記事

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ