大学生のGWの一日

2025/05/19

2025年度 密着24時

こんにちは!
三重大学生協学生委員会(通称GI)です!

ゴールデンウイークも終わり、一年生の皆さんはそろそろ大学生活にも慣れてきた頃でしょうか?これからは、梅雨が待っていますね。雨だと学校に行くのが面倒くさくなってしまいますが、頑張って乗り越えていきましょう!

『自己紹介』

人文学部法律経済学科の2年生。奈良県に住んでいて通学時間は2時間弱です。大変だねってよく言われますが、電車は寝ていたら意外と一瞬なので苦じゃないです!毎日学校とバイトを往復する日々を送っています。

今回の密着24時は私のGWの1日について紹介したいと思います。ぜひご覧ください!

『8:00』

9時30分の電車に乗るために、起きて準備を始めます。この日の朝食は母の作ったスコーンでした。おいしくいただきました!まだまだ時間に余裕があると思いながら準備していると、気が付いたら時間が無くなっていて焦るのが毎日の私です…

『9:00』

大学の友達と合流して、奈良市に向かいました。久しぶりに奈良市に行くのでわくわくでした。

『11:00』

TikTokで見つけて、前から行きたいと思っていたKinari pizzaというピザ屋さんに昼ご飯を食べに行きました。オープン30分前に着いたのですがすでに大行列!ビスマルクというピザを食べましたが、生ハムが大好きな私にはもってこいのピザ!!とてもおいしかったです。


『13:00』

ご飯の後は奈良公園に向かいました。お寺の周りをぶらぶら歩きながら出会ったシカと戯れました。この日はとても暑く日差しが強かったです。そんな日はもちろんアイスクリームですよね?まほろば大仏プリンというプリン屋さんのアイスクリームを食べました。お土産にプリンも買って帰りましたが、ここのプリンが本当においしくておすすめなのでぜひ食べてみてください!

『16:00』

生駒山上遊園地に到着です。そんなに多くの人はいないだろうと思っていましたが行ってみると子ども連れ家族でにぎわっていて驚きました。サイクルモノレールに乗って奈良と大阪の絶景を眺めながら空中サイクリングを楽しみました。


『18:00』

夜ご飯を食べて解散です。家に帰ってお風呂に入り、ベッドに寝転がると疲れていたためすぐに眠ることができました。おやすみなさい。

『最後に』

今回は私のGWの1日について紹介しました。いかがでしたか?皆さんに奈良に行ってみたくなったと思っていただければ幸いです。他にもたくさんの観光スポットやおいしい食べ物があるのでぜひ行ってみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントは受け付けておりません。間違いや質問等、返信を求める場合は連絡フォームよりお願いします。



↓インスタ↓

https://www.instagram.com/gi__mie_u

↓X(旧Twitter)↓

https://twitter.com/mieugi2020

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイト内検索

人気の記事

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ