2025年3月21日に前期つどいが行われました。「つどい」というものを皆さんはご存じでしょうか?
つどいとは春から大学に入学する新入生が少しでも友達を作りやすくしたり、先輩からのアドバイスをもらったりしてよりよい大学生活のスタートを切れるようにしたイベントです!つどいは午前の部、午後の部の二回行われており、遠方出身の人でも比較的参加しやすいようにされています。
ここでは前期つどいに参加できなかった新入生も多いと思いますのでつどいの内容を紹介していきます。ぜひ興味のある方はご覧ください!
前期つどい午前の部
午前の九時半から十時の間に受付を済ませた学生は学部学科ごとに割り振られたグループに分かれることになります。そしてそのグループ内でアイスブレイクとして自己紹介に一つ嘘を混ぜてそれを当てる「ウソ・ホントゲーム」を行いました!ここでお互いの共通点になる趣味などを話題に雑談して新入生の緊張をやわらげられたように思います。
次に一つ目のレク「バラバラソング探偵」が行われました。これはスライドに三曲分の歌詞がばらばらに映しだされるのでその曲名を当てるものです。これは一人では制限時間内にすべての曲を当てるのは難しいですが、グループで手分けをすることで見つけやすくなり、グループ内で話をするきっかけになったように思います。
つぎに、分科会のコーナーが行われました。これは計二回行われます。
一回目は学部学科ごとに分かれて履修登録についてや、共通教育の楽単といった情報を直接聞ける機会となっています。
二回目はバイト、サークル、一人暮らし、何でも屋の四つに分けて新入生の不安や疑問に答えました。
どちらも新入生が真剣に聞いてくれていたので、たくさん語った甲斐があるように思いました。
つぎに二つ目のレクの「漢字の道しるべ」を行いました。これはグループ内を出題側と回答側の二つに分けて出題側がお題となる単語を四文字までの漢字で示し、その単語を回答側が当てるというものです。こちらも協力が必要になっているのでグループ内で会話しやすいようになっていたと思います。
これで前期つどい午前の部は終わりです。最後に全体写真をとりました!
前期つどい午後の部
こちらも午前の部同様に新入生はグループに分かれてもらいます。午後はアイスブレイクとして「私は誰でしょうゲーム」を行いました。自己紹介カードを各自書いてもらい、カードをGLさんに読んでもらいそのカードが誰のかを当てるというものです。カードの内容が話題になりやすいものだったことで新入生の緊張を緩和できたと思います。
午後の一つ目のレクは「ロゴの色はなんじゃらほいゲーム」です。これは白黒になったロゴの色と配置をグループで話し合って当てるというものです。日頃見ているはずなのにわからなくて混乱している様子が見られました。次に午前と同様に分科会が行われましたが、午前と同様なので省きます。
二つ目のレク、「あたまおしりゲーム」を行いました。これはスライドで指定された頭文字と最後の文字を持つ単語の中でできるだけ長い文字数の単語を書きだすゲームです。これもグループで頭を使うものだったのでグループ内での会話が生まれたと思います。
これで前期つどい午後の部は終わりです。
最後に
参加してくださった新入生の皆さんありがとうございました!われわれGIが主催のつどいが新入生のより良い大学生活のスタートのきっかけになっていたら幸いです!
これ以降も新入生向けの新歓企画を行いますので、ぜひ興味を持ってくれていたら参加してください。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントは受け付けておりません。間違いや質問等、返信を求める場合は連絡フォームよりお願いします。
↓インスタ↓
https://www.instagram.com/gi__mie_u
↓X(旧Twitter)↓
https://twitter.com/mieugi2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー